最新情報をまとめて確認

2024年 easyPointsアップデートまとめ

Shopify専用ポイントアプリ「easyPoints」では2024年も様々な新機能の追加・改善、不具合の修正や仕様のブラッシュアップが行われました。easyPointsではShopify上で日々ストア業務に追われる皆様にとって、さらに使いやすく頼もしいアプリになることを目指し尽力した一年でございました。
本記事では2024年に行われた数々のアップデートをまとめてご紹介するとともに、今後予定している機能の一部も先行公開させていただきます。
隅々までご確認いただき、easyPointsの力を最大限発揮していただけますと幸いです。

ポイント基本仕様

ポイントの仕様に大きな変更はなかったものの、一部の設定変更時や特殊な挙動の際の不具合を修正しました。
加えてこれまで一部制限の存在したクーポンの併用が全て可能になり(※)、Shopify PLUS限定ではあるもののチェックアウトのポイント利用機能が追加されたことで、ポイント利用全体の利便性が大きく向上しました。

※ Shopifyの規定により、商品のディスカウント同士の併用はできません。

01

ポイント利用

チェックアウト画面でのポイント利用機能リリース

Shopify PLUSマーチャント限定のチェックアウトカスタマイズ機能を用いてeasyPointsのポイント利用フォームが挿入可能に!配送料や消費税を含む全ての情報と同じ画面内でポイント利用を行うことができるようになりました。

詳細はこちら

02

ポイント利用

クーポン併用を完全サポート

これまでサポート対象外だった注文の自動ディスカウントとの併用も可能な形へアップデート行い、Shopifyのシステム上許可されている全てのディスカウントと理論上併用が可能になりました。(商品のディスカウント同士の併用や設定によって併用が許可されていないクーポンなどとは併用ができません。)

詳細はこちら

03

ポイント管理

ポイントシステムの適用範囲変更

これまでポイントシステムの設定は通常のポイントにのみ適用するものであり、特典設定は別途各特典ごとに管理されていました。ポイントシステムがオフになっているのにも関わらず特典によりアクティブユーザーが増加してしまうケースなどが見受けられたため、適用範囲を「特典を含む全てのポイント機能」へと拡大し、よりわかりやすい設定に変更しました。

詳細はこちら

04

ポイント利用

マイナスポイント残高発生時の挙動

easyPointsでは負のポイント残高を許容しないため、稀に特殊な手動変更と有効期限の失効などが重なった際に正常に処理されないケースがございました。今回のアップデートでは負の残高が発生する際に0へと矯正する仕様を追加し、エラーによる未失効などの挙動が起きないように改善しました。

マーケティング機能

マーケティング機能では新たに2つのアプリとの連携を開始し、主にLINE配信との互換性を強化しました。利用できるアプリが増えたことでニーズに応じた柔軟な運用が可能となり、実現可能な内容も多様化しました。加えてFlowの変数追加によって外部アプリ全般との連携強化を計りました。

05

CRM PLUS on LINE

CRM PLUS on LINE 連携リリース

株式会社ソーシャルPLUS様が運営する「CRM PLUS on LINE」アプリはShopifyストアにLINE連携機能を実装し、LINEを通した通知やマーケティングを活性化させるCRMアプリです。
この度easyPointsではCRM PLUS on LINEとの連携を開始し、
- LINE連携時の特典ポイント付与
- LINEでのベーシックなポイント獲得通知の設定

が可能になりました。特典によりLINE連携を活性化させ、より多くの登録者を集めながら、ポイントのリマインドによる使い忘れの防止とリピート率向上をサポートします。

06

Store CRM

Store CRM 連携リリース

StoreCRMは、インストールするだけでEC運用に最適化された高度で複雑なシナリオメールやステップメール、LINEのシナリオ配信といったMA(マーケティングオートメーション)施策を、専門的な知識を必要とせずに実施できるようになるShopifyアプリです。easyPoinsではStoreCRMアプリとの連携を開始し、
- 有効期限の事前通知
- ポイント獲得通知
- セグメント配信

を実現するとともにStoreCRM様の特徴でもある簡単に設定できる高度なシナリオ配信、ステップ配信にも対応しています。メールとLINEの双方から様々なアプローチをかけることでストア全体のポイントの動きを後押しすることができます。

07

Shopify FLOW

Flow 変数の追加

Shopify Flowで利用可能な変数に会員ランクや有効期限、現在の残高などの情報を追加しました。これによりShopify Flowを用いた外部アプリとの連携の際により高度なパーソナライズが可能になりました。

08

Klaviyo

Klaviyo ポイント獲得通知の一元化

Klaviyo連携ではポイントの獲得時に通知が設定でき、非常に高度なステップ配信やパーソナライズを全自動で実現できます。ただ、これまで複数の商品が存在する注文において実際のポイント獲得が複数に分割されることでポイント獲得の通知が複数回にわたって分割されて届くケースがございました。今回のアップデートでは同じタイミングでの発送の場合には1度のみの通知へと統一されるようになり、最小の配信回数で最適な情報を届けることができるようになりました。

詳細はこちら

会員ランク機能

会員ランク機能では主にポイント還元率以外の特典の設定や細分化を強化するために送料無料設定や注文条件の細分化、還元率設定の規制解除を実装しました。後述する今後の開発予定機能の追加と合わせて今後さらに会員ランク機能の拡充が予定されており、さまざまな形でのロイヤリティの提供と購買意欲の刺激が可能となります。

09

会員ランク特典

送料無料設定の実装

一定のランク以上のお客様の送料を自動で無料に設定する機能を追加しました。
該当のお客様のお買い物時、easyPointsが発行した送料ディスカウントが自動的に注文に紐づけられます。
還元率に加えて新たに会員ランクの特典を設定できることにより、より強くお客様の購買意欲を促進できるようになりました。
生成されるクーポン名も自由に設定可能です。

詳細はこちら

11

会員ランク設定

同還元率のランクを設定可能に変更

複数の会員ランクに同じ還元率設定を適用できるようになりました。

詳細はこちら

10

会員ランク設定

計算に含める注文の条件選択を追加

会員ランクの計算に含める注文の条件を「作成済み」「支払い済み」「発送済み」から選択可能になり、予約注文や未払いの注文などを設定に応じて除外できるようになりました。

詳細はこちら

ウィジェット

ウィジェットでは様々な新タイルを追加することで機能性を大きく拡充しました。デザイン面では微細な調整はもちろんのこと、アイコンの変更機能やアイコンのみ表示の設定を追加することで他のストア要素との干渉を避けたり、デザイン性をよりストアに馴染ませることが可能になりました。

11

ウィジェットカード

会員バーコード、誕生日入力、会員ランクステータス表記カードの追加

新たに実店舗の会員照会用バーコード、誕生日入力、会員ランクの進捗確認用のウィジェットカードを追加しました。ウィジェットのみで利用可能な機能がさらに増加し、利便性が向上しました。また、会員ランク進捗ではこれまでよりもはるかに現時点のランクや前後のランクとの距離などが視認しすくなりました。

詳細はこちら

12

ウィジェット設定

画像のみ表記、アイコン変更機能の追加

設定でウィジェットのアイコンが変更できるようになり、さらに最小化表示の際にアイコンのみの表示に変更することができるようになりました。モバイルビューの際のUX改善やスタイリングの向上にお役立ていただけます。

詳細はこちら

CSV機能

CSV機能ではダウンロード様式の変更とエラーの修正によって全体の利便性を大きく改善しました。

13

CSVエクスポート

ブラウザ内直接ダウンロードに仕様変更

CSVエクスポートファイルのダウンロードをメール送信形式からブラウザ内でのダウンロード形式に変更しました。メールの受信設定等でブロックされてしまうケースを防止でき、今までよりも簡単にファイルが閲覧できるようになりました。

14

CSVエクスポート / インポート

大容量エクスポート/インポート時の機能安定化

大容量ファイルのインポート時に発生していたエラーを改修し、機能を安定化させました。

その他

15

ダッシュボード

アナリティクス実装

easyPointsのダッシュボードにアナリティクス項目を実装しました。これまでのアクティブユーザー数やポイントの状況に加え、会員と非会員を比較した際の注文単価、注文比率、短期リピート率が確認できるようになりました。(情報の正確性を担保するために月の注文数が300以上のストア様に限定させていただいております。)

詳細はこちら

16

POS

POSタイルのリニューアル

POSタイルの新バージョンをリリースし、これまで2つに分かれていたポイント利用用のタイルを1つに統合しました。これまで以上に簡単かつスムーズにポイント利用が可能になり、タイル内では会員ランクの情報も取得できるようになりました。

詳細はこちら

17

顧客管理

顧客用のポイント対象外タグを実装

タグによって特定の顧客をeasyPointsのポイントシステムから除外できるようになりました。タグを付与された顧客はポイントの獲得を停止します。

詳細はこちら

18

顧客管理・請求

スパム疑惑のあるアカウントへの対策実装

Shopifyではスパムに対する防御措置を行なっていない場合、bot等によって大量のスパムアカウントが作成される場合がございます。easyPointsではこれらの請求への影響を最小限にとどめるため、スパムの自動検知しシステムを導入し、自動的にアクティブユーザーの釣果による従量課金に含めない設定を追加しました。

詳細はこちら

19

テーマ

バナー設定機能

easyPointsのアプリブロックとして簡単にストアバナーを追加できるようになりました。ストアのテーマを問わず、簡単にバナーが実装可能になり、ポイント関連情報やその他の告知をストア上に表示できます。

詳細はこちら

今後のアップデート予定機能

今後のアップデートではさらなる会員ランクの外部利用の拡張やお客様ごとのポイント詳細履歴の実装、より多彩な特典やポイント運用機能など、ロイヤリティの大幅な強化を予定しております。

20

Flow

会員ランク変動のFlowトリガー追加

会員ランクの変動時に機能するShopify Flowトリガーの追加を予定しております。ランクごとのセグメント化やタグ管理が容易になり、外部アプリとの連携による独自特典のご用意やセグメント配信などを実現いたします。

19

ポイント利用

ポイント交換商品機能

ポイントとのみ交換可能な限定商品をストアごとに設定可能になる機能を予定しております。ポイントの希少価値がさらに増加することでストアでのリピート購入を促進できることが期待されます。

20

顧客管理

ログイン特典機能

現状は新規会員登録時のみに付与可能な特典ですが、機能自体を拡張することで新規登録以外にもログインに対して特典を設定可能になる予定です。定期的なストア訪問促進への効果が期待できます。

21

履歴

お客様ポイント履歴の可視化

専用のUIを開発することで、お客様から詳細なポイント履歴の確認ができるような機能を予定しております。

注意1: 以下の情報は全て現時点での予定になりますので、予告なく変更される場合がございます。

注意2: 具体的な実装日等は多くの場合未定となりますので、実装日に関するお問い合わせにはお答えできかねます。

以上のように、easyPointsでは2024年も様々なアップデートを行いました。本年も引き続き様々な機能の開発を予定しておりますので、ぜひご期待くださいませ。最新のアップデート情報はこちらから

ポイント基本仕様

マーケティング機能

会員ランク機能

CSV機能

ウィジェット

その他

新しい記事

Blog post image

発売の効果を最大化!

新商品発売時のプロモーション施策案

新商品は新規のお客様の興味を引くだけでなく、既存のお客様がストアを訪れる理由にもなります。特に、既存のお客様が繰り返し購入する環境を作ることで、売上の安定化と成長を両立できます。

Blog post image

ストアに合わせて有効活用

Klaviyo vs StoreCRM:最適なマーケティングアプリの選び方

マーケティングアプリには様々な種類が存在し、より良いパフォーマンスを引き出すためにはストア特性を正しく理解し、適合するアプリを選択・運用することが求められます。

Blog post image

Shopifyデータ分析

easyPointsの活用において必須なShopifyデータ分析

ロイヤリティプログラムの導入は始まりに過ぎません。成功のためには、継続的なデータ分析と改善が不可欠です。重要なのはデータを活用しながら、試行錯誤を繰り返し、最適な施策を見つけることです。